7日の米国株式市場は、保険大手のAIGの大幅赤字決算を受け、信用不安が高まり急反落。NYダウは1.93%ダウン。
中国本土株市場は、オリンピック開幕で様子見ムードの中、売りだけが広がり全面安の展開となり、年初来安値を更新して終了。上海総合指数は4.46%ダウン。
香港株は、後場に入り、本土株が大きく下げたことで急落。ハンセン指数は0.99%ダウン、H株指数は1.68%ダウン。
金ピカの持ち株は、2899 紫金鉱業 5.66%ダウン。
げぇ~、紫金鉱業、今日は何と5.66%ダウン・・・。
もう、怒る気力もなくなってきましたね・・・。
おとなしく、オリンピックでも観ることにします。
ブツブツ・・・。
スポンサーサイト
金ピカさんお久しぶりです。紫金鉱業(2899)ですが、何でこんなに下げてるんでしょう?資源株が下げてるので、連れ安という部分があるにしても下げすぎですね。金ピカさんおっしゃるとおり、個人投資家の投げ売りも、かなりあると思います。一時期6~7のボックスに入っていたので、こそこそとみみっちく稼いでましたけど、今回の下げで儲けは飛びました。先日の11%オーバーの下げはひどい。こういうこともある銘柄だと、わかってたつもりですが、しばらく値動きがおとなしかったので、忘れてました。
モルガンの予測もひどいですが、根拠は何なんでしょうね。あんな予測なら僕でも言えますよ。それなりに根拠があって、言っているのでしょうから、もう少し裏付けを出して欲しいと思いますね。モルガンの名前で大きな声で叫べば、ありがたがって市場は動くと想っているんでしょうかね。
[2008/08/10 07:17]
町の株屋
[
編集 ]
町の株屋さん、こんにちは。
紫金鉱業が何故こんなに下げるのか、私にもよくわかりません。
ただ、6HKDを切ったあたりからは、個人投資家の見切り売りがかなり出た感じですね。
もうそろそろ、底だとは思うのですが・・・。
意外と、モルガンなどの機関投資家は、すでにコツコツ仕込んでいるのかもしれませんね。
[2008/08/10 12:18]
金ピカ
[
編集 ]
金ピカさん、お久しぶりです。
AIGの本土株はかなり下がっていましたね。思わずCITI同様と欲しくなりました。オリンピックも終わりましたが、まだ中国の放送もオリンピックの名残がある感じです♪
[2008/09/03 10:47]
株クリ
[
編集 ]
株クリさん、お久しぶりです。
上海での語学留学、おめでとうございます。
それにしても・・・羨ましいなぁ~。
[2008/09/04 22:34]
金ピカ
[
編集 ]
コメントの投稿