fc2ブログ








95%アップやで~。 

24日の米国株式市場は、朝方は売りが先行する場面も見られたが、メリル・リンチの配当維持やフォードの黒字決算などが発表されると買い進まれ、結局NYダウは0.67%アップ。

中国本土株市場は、朝方こそ前日の地合いを引き継いで買われたが、その後は利益確定売りが膨らみ、上海総合指数は0.70%ダウン。

香港株も利益確定売りが広がり、ハンセン指数は0.63%ダウン、H株指数は1.35%ダウン。

金ピカの持ち株は、2899 紫金鉱業 3.91%ダウン。


3.91%ダウン?
何でや~。
今日A株が上海に上場したのだが、IPO公募価格(7.13人民元)を大きく上回る9.98人民元で寄り付き、終値は何と95%アップの13.92人民元。
95%アップやで~。
何で、H株は3.91%ダウンなの?


サーチナのニュースより。

ゴールドマンサックスは、金及びその他鉱物資源の探索・採掘・加工・販売などを行う紫金砿業集団股フェン有限公司[香港上場、紫金砿業(ツージンマイニング)、2899]の生産コストは金採掘企業のなかで最も低いとし、生産能力も2ケタ台の成長を保っていることから、セクターの筆頭銘柄に選出。また、同社の株価は2月29日の短期的な高値からすでに33%下落しているが、金価格の下げ幅はわずか6%で、金価格に対する株価のディスカウント率が37%に拡大していることから、同社のレーティングを「買い」、目標株価を13香港ドルに設定している。

 同証券は、今年の金価格の見通しを1オンス当たり910米ドルから965米ドルに、2009年も870米ドルから955米ドルに上方修正。これにより同社の09年予想EPS(1株当たり利益)を0.41香港ドルへ3.3%引き上げている。


来週こそは、気持ちよく騰げて欲しいわ!
スポンサーサイト




[2008/04/25 18:45] 中国株 | TB(0) | CM(2)

えぇ!終値が13.92元とは?

金ピカさん、こんばんは。

金ピカさんの真似をさせていただきますと、
H株の紫金鉱業が3.91%ダウンとは、何でやねん!

これは大変困ったものです。

これでは折角、株クリさんが紫金鉱業のA株上場のことを記事に取り上げてくれましたのに有り難いお祭りになりませんでした。


[2008/04/25 19:31] 馬明 [ 編集 ]

そうですよね。

馬明さん、こんばんは。

そうですよね。
H株の紫金鉱業も、騰がって当然ですよね。

来週に期待しましょう!
[2008/04/25 21:25] 金ピカ [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2899.blog69.fc2.com/tb.php/447-ec223a22