19日の米国株式市場は、メリルリンチの信用不安説が流れたりして、NYダウは2.36%ダウン。
中国本土株は、ペトロチャイナの決算に対する失望感などで安く始まったが、政府による株価支援策の観測が広がると買い戻され、上海総合指数は1.12%アップ。
香港株は、アメリカ信用不安など米国動向の悪化が売りを呼び、ハンセン指数は3.47%ダウン、H株指数は5.26%ダウン。
金ピカの持ち株は、2899 紫金鉱業 13.70%ダウン。
何じゃ、これは~。
金ピカ、今日は外出していたのですが、外出先で株価を確認してビックリ。
13.70%ダウン?
それ以後、急に無口になりました・・・。
何かあったのかと不安になり、帰宅してから、あわてて情報収集しましたが・・・。
確かに金価格の急落はありましたが、それ以外には見あたりません。
やっぱり、無配当、無分割、A株上場延期などが原因なのかなぁ~。
それとも、メリルリンチなどの機関投資家が大量に売却したから?
しかし、ここまで下げてくると、我慢してきた個人投資家の投げも出てきそうですね。
でも、金ピカは保有します。
キッパリ!(麹町梅太郎さんのパクリです)
スポンサーサイト
金価格が900割り込むかが、ここしばらくの紫金の株価に影響を与えるのではないかと思ってます。900割り込んだら6H$切りも考えられるのではと・・・。あと気になる要因は、やはりチベットとインフレ対策でしょうか。
また、金ピカさんの言われるとおり、無配当、無分割、A株上場延期もかなり影響していると思います。上場をまって長期ホールドしていたところに、延期、無配当、無分割で、切れちゃった人も多いのでは。
私も買い増し後に急落をしたので、今はつらいところです。
[2008/03/21 02:38]
町の株屋
[
編集 ]
町の株屋さん、おはようございます。
紫金鉱業、本当にどうしたんでしょうね。
いろいろな要因が重なって暴落したとは思うのですが・・・。
メリルリンチなどの機関投資家が、とにかく現金欲しさに、苦し紛れに大量に売ったのでしょう。
来週もズルズル下がるようだと、個人投資家の投げも出てきそうですね。
もちろん、チベット問題も気になります。
辛いところですが、お互い頑張りましょう!
[2008/03/21 11:08]
金ピカ
[
編集 ]
ホントは、買い増したいところですが…(´・ω・`)
とりあえず、保有はします!(^O^)/
あと、どんどんパクッてください!(。+・`ω・´)キッパリ☆
麹町梅太郎さん、こんばんは。
梅太郎さんもホールド組ですか・・・。
まだしばらく暴風域ですが、我慢しましょう。
キッパリの後の☆も、カワイイですね。
[2008/03/21 19:14]
金ピカ
[
編集 ]
こんばんは!金ピカさん
紫金の激しい下落に凹んでましたが、私もホールドです
キッパリ

[2008/03/21 20:58]
ローズ
[
編集 ]
ローズさん、こんばんは。
ローズさんもホールドですか。
来週も厳しい状況が続くかもしれませんが、お互い頑張りましょう!
年末には必ず実を結ぶと信じて・・・キッパリ☆。
[2008/03/21 22:23]
金ピカ
[
編集 ]
金ピカさん お久しぶりです~♪
再び上海にもどりました~♪
[2008/03/25 18:12]
株クリ
[
編集 ]
株クリさん、お久しぶりです。
上海に戻られたのですね。
株クリさんの素敵な上海レポート、楽しみにしています。
株クリさんもホールドですか。
お互い頑張りましょう!
[2008/03/25 18:39]
金ピカ
[
編集 ]
コメントの投稿