28日の米国株式市場は、FOMCでの再度の利下げ期待 ( 0.5%? ) から、金融株中心に買い戻され、NYダウは176ドル高と急反発。
香港株は、前場こそ利下げ期待感から上昇したが、後場に入るとFOMCを控えての様子見気分で伸び悩み、結局ハンセン指数は238P高、H株指数は59P高で終了。
金ピカの持ち株は、0656 復星国際 0.17%アップ、2628 中国人寿保険 0.32%ダウン、2899 紫金鉱業 1.31%アップ。
う~ん、すっきりせんなぁ~。
本土株も反発したといっても、上海総合指数は0.87%上昇しただけで力強さは感じられないし・・・売買代金も926億3000万HKDと縮小しているし・・・。
完全に様子見ムードやなぁ~。
やっぱり、糞アメリカのFOMCの結果待ちか・・・。
ほんま、イライラするなぁ~。
スポンサーサイト
金ピカさん、こんばんは。
紫金鉱業の買い増しが遅かった。
これは真実そう思いましたね。
そこで致し方なくといっては、何ですが、私の憧れのアンガンを少しだけ仕込みました。
明日はどうなるのでしょうね。
[2008/01/29 23:21]
馬明
[
編集 ]
馬明さん、こんばんは。
利下げ幅が、0.5%じゃなくて0.25%だと、失望感からまた売られる展開になりそうですね。
馬明さん、アンガンを購入されたのですね。
超一流株ですね。
羨ましいです。
[2008/01/30 01:03]
金ピカ
[
編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://2899.blog69.fc2.com/tb.php/394-28cdce7c
株価について
株式の価格は、株式取引を行うときに付けられるのですが、それがいわゆる株価で、この株価は変動し続けるものなので、買い時売り時を見誤らないようにしなければなりません。
物価は基本的に需要供給のバランスで自由に決定できますが、売買が行われる証券取引所で適用...
[2008/01/29 20:17]
URL
株初心者でも安心!インターネット取引!,0.5%かどうか?