fc2ブログ








FOMCに注目 

先週末の米国株式市場は、11月の雇用統計が市場予想を上回ったものの、FOMCでの0.50%の追加利下げ期待が後退し、積極的な買いが見られないまま、NYダウは5ドル高と足踏み。
香港株は、中央人民銀行が預金準備率を25日から1.0ポイント引き上げると発表したことで、景気引き締めに対する警戒感から、ハンセン指数は341P安、H株指数は431P安で終了。
金ピカの持ち株は、0656 復星国際 1.92%ダウン、2628 中国人寿保険 1.26%ダウン、2899 紫金鉱業 3.60%ダウン、
やっぱり、馬明さんが心配していたとおり下落したなぁ~。これでFOMCでの利下げ幅が、0.50%ではなくて0.25%だと、明日もちょっとやばいかも・・・。

明るいニュースを一つ。
QFII(適格海外機関投資家)の投資枠が、今までの100億米ドルから300億米ドルに拡大されるらしい。同時に、QDII(適格本土機関投資家)の海外証券投資の規模も、さらに拡大されるとのこと。
QFIIの拡大は、本土市場にとってはプラスになるだろうし、香港市場にとっても買い安心感が広がるはずだと思います。

とにかく、FOMCに注目です。
スポンサーサイト




[2007/12/10 18:27] 中国株 | TB(0) | CM(2)

予想どおりで困りましたね。

金ピカさん、おはようございます。

昨日は馬明の予想どおりで困りましたね。

まだまだサブプライム問題も火が消えないし、預金準備率のこともありますし、今日はどうでしょう?

QFIIで明るくなるよう、期待してます。
[2007/12/11 05:52] 馬明 [ 編集 ]

どうなんでしょう?

馬明さん、こんばんは。

今日は何とか、持ち直してくれましたね。
FOMCでの利下げ幅が、0.50%ではなく0.25%でもO.K.ということなんでしょうか。


[2007/12/11 20:40] 金ピカ [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2899.blog69.fc2.com/tb.php/362-b6172e6d