中国でいろいろ日本と違う面を発見した金ピカですが、モノの値段もそのうちの一つです。
行く前から、中国の生水は絶対飲まないと決めていましたが、喫茶店のアイスコーヒーなんかの氷はどうなんだろう?と思っていました。あれもやめておいた方がいいのかな?とも思いましたが、ちゃんとしたホテルの店だったら大丈夫やろと勝手に決め込んで、ホテルのカフェやレストランで、アイスコーヒーやオレンジジュースをバンバン注文しました。値段はだいたい50元前後だったと思います。
日本だったら、まぁこんなもんかな?と思う値段ですが、ここは中国やでぇ~。ちょっと高いと思いません?金ピカ、人民広場の地下鉄の駅の券売機で切符(カード?)を買ったのですが、確か2元で買えたと思います。地下鉄の切符がたったの2元ですよ!
中国は日用品は安いが贅沢品は高いとは聞いていましたが、ビックリしました。ちょっと差がありすぎじゃないの~?
それにしても紫金鉱業、よぅ騰がるなぁ~・・・。
スポンサーサイト
金ピカさん、こんばんは。
今日はあまり含み益は増えませんでした。
どうなんでしょう?
私も中国や東南アジアでは、氷は怖くて食べられません。
以前、水割りを飲んで病院行きになった人の話も聞きました。
中国の水は衛生面と、硬度の面で日本人には合わないのでしょうね。
[2007/09/24 20:50]
馬 明
[
編集 ]
馬明さん、こんばんは。
紫金鉱業、途中までは調子よかったのですが、終値は昨日と変わらずでしたね。
明日の動きに注目しましょう。
氷も危ないかも?・・・わかってはいたのですが、ついつい注文してしまいました。
ただお腹の調子はよかったので、ちゃんとしたホテルの氷は大丈夫なのかも?
[2007/09/24 22:55]
金ピカ
[
編集 ]
コメントの投稿