18日の米国株式市場は、金融株などを中心に堅調な動きで、NYダウは30ドル高と5日続伸し、過去最高値を更新。ところが、日本株、中国株ともに今日は大幅に下げる展開。日経平均は295円安、H株指数は332P安。金ピカの持ち株は、0857 ペトロチャイナ 1.87%ダウン、0939 中国建設銀行 3.63%ダウン、2899 紫金鉱業 3.91%ダウン。うーん、まずいなぁー。また売却する時期を間違えたかなぁー。
ところで、以前カルバースが購入した銘柄ということで、気になっていた 0272 瑞安房地産(シュイ・オン・ランド)を調べてみました。ユナイテッド・ワールド証券によると、上海の太平橋などの複数の開発案件を手がける不動産デベロッパーで、杭州・重慶・武漢にも進出する計画とのこと。2006年6月に上場予定だったが、市況悪化のため延期して10月4日に上場。IPO公募価格は 5.350HKDで、今日の株価は 6.400HKD。
なぜカルバースは購入したのだろう?
スポンサーサイト