fc2ブログ








株は難しい 

27日の米国株式市場は、イラン情勢緊迫化による原油高や、景気後退懸念から売られ、NYダウは71ドル安と続落。これを受けて日本株、中国株ともに下落。日経平均は110円安、H株指数は87P安。金ピカの持ち株は、0857 ペトロチャイナ 0.22%アップ、0939 中国建設銀行 1.34%ダウン、2899 紫金鉱業 0.94%アップ。
例年と比べると、紫金鉱業の上がりかたが、ちょっとおとなしすぎるなぁー。10割ではなく2.5割無償のインパクトが弱いのか、それとも株式併合が嫌われたのか・・・。あれだけの好決算やA株上場の期待から、もっと上げてもいいはずなんだが・・・。株は難しい。
スポンサーサイト




[2007/03/28 19:16] 中国株 | TB(0) | CM(4)

無償増資

無償増資あまりわかってなくて、検索してたどり着きました。

すみませんが教えてくださいますでしょうか・・。

今、香港口座に4000株があり、

日本のオリックスで今日8000株追加購入したのですが、無償増資受けられるんですよね。

香港口座⇒5000株⇒500株
日本口座⇒10000株⇒1000株

となる、ということでしょうか?

[2007/03/28 22:49] moneytree7 [ 編集 ]

初めまして。

moneytree7さん、初めまして。

無償増資とは、投資家からの払込を受けずに、新株を発行することです。投資家から払込金をとって、新株を発行することは、有償増資といいます。

権利落ち日が確か3月29日のはずですから、大丈夫だと思いますよ。株式併合後の株数は、計算された数字で合っていますよ。


[2007/03/28 23:22] 金ピカ [ 編集 ]

ありがとうございました!

基本的な質問をしてしまい大変
失礼だったかと思うのですが、
丁寧なご回答、大変感激しております。

安心しました。

ありがとうございました!

[2007/03/29 09:09] moneytree7 [ 編集 ]

これからも、よろしくお願いします。

moneytree7さん、こんにちは。

大した説明が出来なくて申し訳ありません。実は私も無償増資と株式分割の違いなど、よくわからないことがたくさんあります。

これからも、よろしくお願いします。
[2007/03/29 11:51] 金ピカ [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2899.blog69.fc2.com/tb.php/198-aa13d6db