fc2ブログ








すんまへん 

注目のFOMCの結果、金利打ち止め感が出てきたことで、NYダウは大幅高、つられて日本株、中国株も大幅高。H株指数は209Pのアップ。金ピカの持ち株も6勝0敗。おまけに、金が600ドルを再び超えてきて、2899が爆上げ・・・笑いがとまらんとはこのこっちゃ。金ピカの予想では、金は年内、再度700ドルを超えると思うので、2899これからやでー。期待してまっせー。そうそう、今日初めてコメントをもらいました。ありがとうございます。ただ、パソコンがようわからんので、うまいこと返事が書けたのか不明。もし失敗していたら、すんまへん、あやまります。
スポンサーサイト




[2006/06/30 18:38] 中国株 | TB(0) | CM(0)

金のネックレス 

FOMCの結果待ちと思っていたが、日本株も中国株もそろってアップ。おいおい、大丈夫かい?金ピカの持ち株は4勝1敗1分け。1敗は昨日大幅にアップした0322だから仕方ないにしても、1分けが2899とは・・・。金ピカが一番期待しているんやから、頼むで。そうそう、先日、香港に長く住んでいる知り合いから聞いた話だが、向こうにすんでいる駐在員は、いざという時の為、金製品(その知り合いは金のネックレスをしていたが)を身につけておくらしい。もしもの時はそれを相手に渡すとか。ほんまかいなぁー。
[2006/06/29 18:54] 中国株 | TB(0) | CM(2)

FOMC 

アメリカの影響を受けやすい日本株が、FOMCの結果待ちで、大きく下げた(日経平均285円ダウン)にもかかわらず、H株指数は56Pのアップ。中国株の力強さを感じた日であった。金ピカの持ち株は3勝3敗。ただ0322が大幅上昇。何かあったんかなぁー。
[2006/06/28 18:31] 中国株 | TB(0) | CM(0)

よっしゃ、よっしゃ 

今日の中国株は、こじっかりとした動き。H株指数も78Pのアップ。もたもたしている日本株と比べて力強い。金ピカの持ち株も5勝1分け。特に、2899の動きには注目してまっせ。金価格もどうやら底を打って590ドルまで戻してきたし・・・。よっしゃ、よっしゃ、その調子やで。
[2006/06/27 18:47] 中国株 | TB(0) | CM(0)

どうでっしゃろ? 

今日の中国株は、FOMCの様子見気分が強い中、ジム・ロジャーズ発言が伝わったりしたからか、83Pのアップ。金ピカの持ち株も5勝1敗。ええで、ええで、その調子や。今までのダウン分取り返してや!そうそう、ブログのデザイン替えてみました。前のはちょっと暗かったので。どうでっしゃろ?

[2006/06/26 18:26] 中国株 | TB(0) | CM(0)

うっとうしいなー 

うっとうしい梅雨時そのままの、うだうだした相場展開。いつになったら、すかっとした上昇相場になるんやろ。今日のH株指数も、20Pアップのみ。まあ下がらんかっただけましか。どうやら、6月28.29日のFOMCまでは、様子見気分が続きそうやなー。
[2006/06/23 18:36] 中国株 | TB(0) | CM(0)

今ひとつ 

今日は、アメリカ株の上昇にうまく乗っかって、日本株、中国株ともに上げました。ただ、日本株の上昇と比べると、今ひとつでしたね。H株指数は90Pアップしましたが、率にして1.46%、日経平均の3.36%と比べると・・・。ただこのところ下げていた金価格が、またじりじりとあがってきているので、2899に期待。
[2006/06/22 19:44] 中国株 | TB(0) | CM(0)

じっと我慢 

月曜日、火曜日と続けてまたまたダウン。今日は少し持ち直したが勢いは今ひとつ。今月いっぱいぐらいは辛抱か?
[2006/06/21 23:34] 中国株 | TB(0) | CM(0)

ええで、ええで 

今日の中国株のすごかったこと。上げるわ、上げるわ。H株指数は、なんと304Pの上昇。この調子で今まで下がった分取り戻してくれ。
[2006/06/16 21:09] 中国株 | TB(0) | CM(0)

やれやれ 

アメリカ株、日本株、中国株そろって上げました。やれやれ、ほっと一安心。この調子で明日からも頼むで。今まで下げた分、取り返してや。
[2006/06/15 21:20] 中国株 | TB(0) | CM(0)

ええかげんにせい! 

いったいいつまでさがったら気がすむねん。ええかげんにせい!日本株はちょっぴり上がったというのに、H株指数は52Pダウン。いくらおとなしい金ピカでも我慢の限界だ・・・とほほ。
[2006/06/14 21:54] 中国株 | TB(0) | CM(0)

全面安 

日本株も中国株も全面安、下がるわ下がるわ。ブログ書く元気もなくなってしまうぐらいすごかった。がっくり。
[2006/06/13 22:44] 中国株 | TB(0) | CM(0)

気がめいる 

中国株またまたダウン。日経平均は最終的にはプラスに転じたのに、H株指数はちょっぴりダウン。うじうじいってもしょうがない。明日からに期待!だといいけど・・・。
[2006/06/12 21:22] 中国株 | TB(0) | CM(0)

何でやねん! 

日本株は何とか後場持ち直したというのに、香港H株はまたまたダウン。金ピカの持ち株も、1勝5敗。何でやねん!
[2006/06/09 22:26] 中国株 | TB(0) | CM(0)

泣きたい 

今日はすごかったですね。中国株も日本株も下がるわ、下がるわ。H株指数も、300Pの大幅ダウン。金ピカの持ち株も全敗。どうなることやら。
[2006/06/08 22:40] 中国株 | TB(0) | CM(0)

いいことばかりは続かない 

今日はさすがの中国株も値下がり。H株指数も6641Pへダウン。金ピカ所有の株も0勝4敗2分け。アメリカも日本も値下がりしただけに、仕方ないか・・・。いいことばかりは続かない。
[2006/06/07 22:26] 中国株 | TB(0) | CM(0)

強い!中国株 

アメリカも日本も大幅に下げる中、中国株だけは強い動き。今日もH株指数は、最終的にはプラスに。ただし、金ピカ所有の6銘柄は1勝5敗。上げたのはペトロチャイナのみとは、とほほ・・・。
[2006/06/06 22:45] 中国株 | TB(0) | CM(0)

期待していいの? 

今日は、日本株は今ひとつだったが、H株指数は6700P回復。金ピカの持っている6銘柄、いずれも値上がりして6勝0敗。毎日こんな感じならいうことナシなんだけどなあ。明日も期待してます。
[2006/06/05 22:15] 中国株 | TB(0) | CM(0)

購入理由(その2) 

続きです。

0939  これも、今年は消費関連と銀行株に注目という情報に、変に納得して買った株。個人的にはあまり好きではない(面白みに欠ける?)ので、そんなに長くは持たないかも・・・。

1138  昔から海運株が好きなので、2003年に4000株、2005年に4000株購入。小さいときから、大きな船に乗りたかった影響か、はたまたジャパンライン(懐かしいー)で儲けさせてもらった夢をもう一度なのかはわからないが・・・。とにかく、海運株が好きやねん。

2899  これも昔、やまにっこう(日本鉱業、今の新日鉱ホールディングス)で儲けた頃から、非鉄金属株が好きだった影響で購入。2005年に入ってすぐ14000株買って、その後10割無償を受け、さらに2006年初頭に12000株追加して、また10割無償を受ける予定。今後も中国、インドなどの需要に支えられて成長していくのではと思うのだが。金ピカが一番期待している銘柄。
[2006/06/03 15:51] 持ち株紹介 | TB(0) | CM(0)

購入理由(その1) 

何で買ったかというと

0322 今年に入ってから買った銘柄。消費関連がいいという噂に、すぐ飛び乗って購入。その後はぱっとせず。なんでやねん。ただ、ブランド力は高いので、これからに期待。

0588  オリンピック関連ということで、2003年に4000株購入し、今年になって26000株追加。最近はじり安傾向でイライラ。ただ、しばらくは静観するつもり。オリンピックのムードが高まれば・・・。

0857  資源関連の代表株ということで、2003年に8000株購入。その後2005年に8000株、今年14000株追加購入。こんなことなら、2003年にまとめて買っておくべきだったと後悔。今後も機会があれば、追加するつもり。
[2006/06/03 00:34] 持ち株紹介 | TB(0) | CM(0)

持ち株紹介 

恥ずかしながら、今現在の持ち株を紹介します。
コード 株数 平均購入単価  
0322 10000 4.825
0588 30000 2.030
0857 30000 6.470
0939 20000 3.675
1138 8000 5.525
2899 80000 1.222

その他ボロ株2銘柄です。2899は無償増資後の株数、平均購入単価です。0857と2899以外は今ひとつですね。自分でもへたくそだなと思います。
[2006/06/01 23:40] 持ち株紹介 | TB(0) | CM(0)